むし歯

歯が痛い
歯の表面が黒くなっている
食べ物や飲み物がしみる
一度むし歯ができると、治療しない限りどんどん進行していきます。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、再発させないためにも、むし歯の原因を突き止めて改善するアプローチを行います。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / | / |
15:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / | / |
休診日:水曜日、日曜日、祝日
(祝日の場合は、水曜日に振替診療を行います)
〒613-0903
京都府京都市伏見区淀本町217 レジデンス淀1F
お口について、一人一人、
いろんな悩みがあると思います。
まずはじめに、しっかり時間をかけて
話を聞きたいので、どんなことが気になっているか
教えてもらえませんか。
そうした悩みに誠実に向き合い、ひとつひとつ
着実に応えていきたいと思っています。
症状や治療については、レントゲンやお口の中の
写真を見せながら、目で見てわかるように
説明するので、安心してください。
一緒に、お口の健康を長く守っていきましょう。
一度むし歯ができると、治療しない限りどんどん進行していきます。治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、再発させないためにも、むし歯の原因を突き止めて改善するアプローチを行います。
歯周病は、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こす病気で、進行すると顎の骨を溶かして歯が抜け落ちます。治療には定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きが欠かせません。誤嚥性肺炎や糖尿病などの要因にもなりますので、気になる症状がありましたらお早めにご相談ください。
歯を失ったままにしていると、他の歯がカバーしようとして動いてしまうため、かみ合わせのバランスが悪くなります。当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
子どもの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響を及ぼします。当院ではお子さんのペースに合わせて治療を進めますので、安心しておまかせください。
また、当院では子どもの歯並びについてもご相談を承っています。整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病が予防できるという大きなメリットがあります。
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはご相談ください。
インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着する義歯です。自分の歯のように食事や会話を楽しめ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
メンテナンスをきちんと行えば半永久的に使用可能ですので、ご興味のある方はご相談ください。
※自由診療です。 治療費用30万円(税別)~
むし歯や歯周病は、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。適切な歯磨きの習慣を身に着けることはもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。
当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、ご希望をお聞かせください。
当院では充実した連携体制を整えております。
受診・検査の結果、医科をなどの他分野の処置・対応が優先されると判断した場合や、より高水準な医療が必要と判断した場合には、大学病院をはじめとする高次医療機関をすみやかにご紹介いたします。